省エネで優しいそして心強いパッシブハウス
パッシブという言葉をよく耳にするようになりましたが、実際のところ、意味がよくわからず、省エネやエコ?みたいなイメージで捉えている方も多いと思います。住宅における「パッシブ」とは、太陽光の暖かさをそのまま暖房として使うことや、通風に優れた土地なら開口を大きくして扇風機代わりに使ったりするなど、建物のデザインや建て方を工夫して自然のエネルギーをそのまま使うことなのです。それに対して「アクティブ」とは機械を利用することで必要なエネルギーを作り出すことです。
◎パッシブソーラー 太陽の熱を利用して暖房するという考え方。南面を積極的に開口して、冬場の陽差しで室内を暖めようというものです。窓は熱が逃げる箇所でもあるので、窓にはトリプルサッシでしっかり断熱。暖かさを逃がさない工夫が必要です。
◎パッシブクーリング クーラーを使用しなくても涼しくするための方法。例えば夏場の陽差しを遮るブラインドやすだれを使ったり、夜間通風して涼しさを得る等です。
◎パッシブハウスパッシブハウスとは手法ではなく、省エネ基準の条件を満たした家のことをいいます。建物性能を上げて、熱交換器を使うことで、暖かさと涼しさ保持する考え方です。積極的にエネルギーを使わないという意味で「パッシブ」なのです。
「パッシブ・・・・」に共通するのは、機械をめいっぱい使って積極的に心地よさを作り出すのではなく自然の中にあるエネルギー・法則を上手く使う+建物そのものを最適化させて消費エネルギーを抑える ことです。
弊社が現在取り組んでいる、今、大注目の「自然の力を利用して換気するパッシブ換気の家」の解説動画です。「機械で換気する発想」から「自然の空気の流れを上手に使って換気する発想」にした換気方法です。これによって、冬は暖かく、夏は涼しい室内環境に保たれます。機械を使わない換気方法のためメンテナンスコストも削減できる他、電気代などのランニングコストが抑えられるなどの物理的なメリットもあります。※YouTubeにリンクします。
パッシブハウス動画
原田工務店では、パッシブ換気を採用した家を多く建築しておりますので、是非この空気感を体感しにお越し下さい。
建物見学はこちら
弊社は全国に広がる「パッシブ技術研究会」で、快適な住まいづくりの研究を積極的に行っております。
パッシブ技術研究会
2024.07.20
2024.04.19
2024.02.02
2023.12.21
2023.04.18
2023.02.02
2020.10.08
2020.08.20